new
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/9

販売期間
2021/06/22 09:00 〜 2021/06/28 23:59

【愛知県碧南市産】へきなんのえだまめ 500g袋×2袋入【茶豆風味】

900円

送料についてはこちら

販売終了しました

★「えだまめ」の令和3年度産の出荷は終了しました。たくさんのご注文をいただきありがとうございました。 次回は、令和4年7月中下旬より販売開始予定です。 ●碧南の新たな特産品へ‼ 愛知県碧南市では、人参や玉葱、トマトなど様々な農産物が栽培されています。そんな中、年々出荷量が増えているのが「エダマメ」です。 碧南の砂地で栽培されたエダマメは、余分な水分を吸収しないため、味が薄まらず甘みと旨みが凝縮されたジューシーな味わいです。 品種は、碧南の砂地に適した様々なものを探すために、特定のものではなく「茶豆風味」をお届けします。 「茶豆風味」は、独特の香りと味の濃さが特徴です。お酒のお供にもぴったりです! 500g入袋を2袋、1kg箱でお届けします‼ ◆生産部会について 「枝豆研究会」は、現在5名が所属しています。 エダマメは温度変化によるストレスで劣化が生じるため、収穫は朝5時頃から行い、水洗いや選別をしたあとは冷蔵庫でしっかり冷やすことで、鮮度の高いエダマメを出荷しています。 愛知県内には複数のエダマメ産地がありますが、県内全体の生産量は30年前と比べると約半分になってきています。 そんな状況に歯止めをかけるべく、碧南市では2016年から本格的な栽培・出荷を始めました。まだまだ歴史が浅く、碧南市の砂地あった品種や栽培方法を探そうと試行錯誤しています。農家さんの新たな挑戦を応援していただければと思います。 ◆保存方法 商品到着後は、必ず冷蔵庫で保管してください。 冷蔵庫で保管している間も、劣化が進み糖度も落ちてしまいます。 すぐに茹でて食べていただくか、保管する場合は冷凍保存がおすすめです。 冷凍保存の場合、もっとも美味しさをキープできるのは、ゆでずに「生のまま」冷凍する方法です。あらかじめ塩揉みしてアク抜きをすることで、よりおいしくいただけます。 茹で方や保存方法については、商品発送時に資料を添付させていただきます。 ◆発送方法 クール便での発送となります。 当サイト発送基本ルールに準じて、毎週月曜日と木曜日の発送となります。 発送資材については、他品目の資材を使用しておりますのでご了承ください。詳しくは以下のページをご確認ください。 https://hekikaisodachi.com/news/60222e48c19c454e0b565e06

セール中のアイテム